その他

Web Site with Recorded Speech for Visually Impaired

HCI International 2007 (HCII2007; 12th International Conference on Human-Computer Interaction) にポスター発表で参加してきましたので,その分の原稿とポスター資料を載せておきます。

OSC2007&DocFest

今月の16-17日(明日・明後日)はOSC2007 Tokyo/Springです。僕は2日ともずっとローカライズ/翻訳関連でいる予定。一応17日(土)に未踏のプロジェクトについて少しだけ話させていただくことになっています。17日にはDocFestもあるのでぜひ参加しましょう!

太古の地球は音楽に満ちていた

一昨日「のだめカンタービレ」を読んだ。指揮者を目指す天才青年「千秋」と美しいピアノソナタを奏でる変人女性「のだめ」が織り成す物語だ。音楽を通じて惹かれあう人たちを描いた物語だ。僕は今日から「歌うネアンデルタール―音楽と言語から見るヒトの進化…

Emacsキーバインディング

oxyさんがEmacsバインディングでプログラムを書いていたときの手の動きが楽そうだったのでMeadow3と窓使いの憂鬱をインストールしてみました。.emacs はとりあえず C-h をバックスペースに置き換えるだけで,後は窓使いの憂鬱に任せてみる。といってもCapsLo…

レポート課題『画像処理への確率統計技術の応用』,『Google Cluster Architecture』

学校の授業のレポート課題(PDF)を載っけます。『画像処理への確率統計技術の応用』と『Google Cluster Architecture』。あんまり意味はないと思いますが公開主義ということで。無保証です。ツッコミは大歓迎。一応説明。『画像処理への確率統計技術の応用…

ネットゲーム用語集

長い間 404 Not Found でした。すみません。ネットゲーム用語集を復活させました。エイリアスの ngg.gamelinks.jp でもアクセスできます。ちなみに以前のURIは http://www.memb.jp/~deq/netgame/glossary/ でした。一応説明しときますが,英語チャットで頻出…

TOEFL TEST PERFECT LISTENING

TOEFLテストパーフェクトリスニング (TOEFLテスト「パーフェクトシリーズ」)作者: 八代英美出版社/メーカー: 旺文社発売日: 2000/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るとりあえず終了。全部ディクテーションして3ヶ月くらい。最後の模擬テス…

でかすぎるスクリーンで高橋メソッドは見難い

ESPer2006 秋の陣に行ってプレゼンを見ていて思ったんですが,でかすぎるスクリーンででかすぎる文字の高橋メソッドをやると,一文字一文字が人間の頭よりも大きくなって逆に読みにくくなります。でかすぎ注意!

Re: 我々は自殺をどう扱うべきか

鬱とかいじめとかと自殺 - alife Re: 鬱とかいじめとか自殺 - deq blog 我々は自殺をどう扱うべきか - alifeやっとまとまった時間が取れたので返事をします(上記リンクは時系列順に上から)。前回の僕の文章はどちらかというと,主張(結果)は置いておいて…

Re: ベイズの定理自体は使えない?

コメント欄がなさそうなのでわざわざトラックバックします。確率統計論は専門じゃないので変なこと言ってるかもしれませんが。http://pythonbeginner.blog78.fc2.com/blog-entry-118.html しかし現実の問題にベイズの定理だけでは使えないような気がする。ベ…

Re: 鬱とかいじめとか自殺

鬱とかいじめとかと自殺 - alife全体としては理解できるしメインの主張(結論)自体は頷けるのですが。

関西オープンソース2006

今年もKOFが開催されます。今年の関西オープンソース2006は11月17日(金)と11月18日(土)の2日間で,会場は大阪南港ATCです。関西コミュニティ大決戦と同時開催なのですが,違いもよく分かりませんし,同じものだと見なしていいでしょう。(笑)僕は18日だけ参…

防備録: ThunderbirdがRSSフィードを更新できなくなったら

Windows XP 上で動いている Mozilla Thunderbird はよくファイルの書き込みに失敗しやがります。Inbox.msf とか。たまにNetnews(ニュースグループ)も受信できなくなりますが,これの原因はいまだによく分かりません。で,今回は購読しているRSSフィードを…

ゲーム分析の話

ゲームアカデミズム,ゲームデザイン,脳科学にまつわる話題。

「命の価値」について (1)

募金という名の保険システム - deq blogで書いた以下のことにまつわるエントリです。 病気を持った子供を産み育てるというのは犠牲を払わねばならない罪ではないと思うので。 考えがまとまっているわけではありませんが,これに関わる考えを書き出してみたい…

募金という名の保険システム

「さくらちゃんを救う会」という活動に対して死ぬ死ぬ詐欺なんていうキャッチーなコピーをつけた批判があって面白い。色々なエントリで面白い意見が書かれているんだけど,ハッとしたのは医療保険と募金の関係。両方ともリスク分散システムとして機能してい…

専門分野

僕の大学の所属は「情報科学研究科」。だけど,情報科学という言葉がいまいちしっくりこない。自分がやっていることorやりたいことは情報科学(information science)という言葉で表される枠組みなのだろうか。第一に僕はもともとエンジニアコミュニティで育っ…

捕鯨問題にみる日本の役割

太田述正氏の見解に基づいて,今(英米で)話題の捕鯨問題について考えてみます。先日(2006年6月18日),国際捕鯨委員会 (IWC) 総会で商業捕鯨の再開を支持する宣言が33対32の1票差で可決されました(http://www.cnn.co.jp/world/CNN200606190005.html)。…

ブログはじめ

こんばんは。大阪工業大学の井上です。以前Webページやブログ等々に使っていたWebスペースをホストしていただいてたところが消えてしまったので,はてなでブログを書くことにしました。mixiで日記書いてるとやっぱし公開性のあるのを書きたくなってきたんで…