今日のひとこと

今日のひとこと『多様性』

「私は平等の実現よりも多様性の実現を尊重したい。なぜならば,多様性こそが平等の実現によって得られる帰結であり,多様性こそが社会システムの価値を決める有益なファクターであるからだ。」

今日のひとこと『beauty』

"beauty is the truth; truth is the beauty; it is Polaris the polestar, of wisdom and humanity, where our being's entropy, the intangible nature of direction, of knowledge is heading into."「美とは理であり,理とは美である。それは――知と人間…

今日のひとこと『論理と情緒』

藤原正彦著「国家の品格」に対して: 「結局のところ,論理が通用しないというのは,問題の探索空間が広すぎるから論理で計算不可能なのであって,情緒で解に辿りつくことが現実的に意味を成すということではないか(その意味において,情緒で「発見」した解…

今日のひとこと『ミームを働かせる仕掛け』

「誰にもできないことをやる人は賢い。もっと賢い人は,誰にもできないことを誰にでもできるようにする。」

今日のひとこと『スケーラビリティ』

「まだ僕たちが類人猿に属していた400万年前も,科学技術が全盛でインターネットが当たり前の現代も,僕たちヒトは同じ問題を解決しようと躍起になっているんだ。それが何か分かるかい?スケーラビリティだ。400万年前は脳を進化させることで,現代はコンピ…

今日のひとこと『tangible』

Tangible audio. Tangible aural interface and findability on aural space. Sounds good?

今日のひとこと『アセンブリのラッパー言語』

「C言語ってアセンブリのラッパー言語みたいなものだから,C言語のソースコードからバイナリを想像できるようになって欲しいね。」 「プリプロセッサ展開されるライブラリ関数呼び出しまで?」

今日のひとこと『指数関数的爆発』

「計算量が指数関数的に爆発する問題をコンピュータで解こうとするのであれば,コンピュータの計算量自体を短時間で指数関数的に爆発させられるようにハードウェアを構成できないのでしょうか?」 「可能だとして安定しないだろうね。そんなものが作れたらノ…

今日のひとこと『アナログコンピュータ>>>超えられない壁>>>デジタルコンピュータ』

「結局のところ,量子コンピュータだってNP困難な問題を全て解けるようになるわけじゃないんですよ。」 「そうだ。しかし,特別な問題に対してなら,von Neumann型ではないコンピュータを利用して計算量が爆発する問題を解くことができる。量子コンピュータ…

今日のひとこと『シュレ猫の遅延評価』

「シュレディンガーの猫の解釈のひとつに,猫の生死の状態は重ね合わされており,観測者が観測したときに過去に遡って生死が決定されるという考え方がある。」 「その結果が必要になったときに初めて決定されるんですね。宇宙のアルゴリズムの本質は遅延評価…

今日のひとこと『シリアライゼーション』

「ソフトウェア内部で使われているデータ構造を一次元のストリームに書き出すことをシリアライゼーションといいます。例えばXMLファイルとしてシリアライズする場合,まず内部構造を木構造に変換し,それをXML形式にしてファイルに書き込みます。データの永…

今日のひとこと『メタフィジクス』

「きみの言っているメタというのは,ファイルの作成日時のように観察可能な経験的事実であるメタのことなのか,それともオブジェクトのクラスのように形而上学的実在であるメタのことなのか?」 「待ってください。僕はクラスを定義しているソースコードを直…

今日のひとこと『プログラミング言語はチューリング完全性の下に平等である』

「なに,プログラミング言語の優劣は何ができるかで決められるって?きみ,すべてのプログラミング言語はチューリング完全性の下に平等なのだという事実を忘れてしまったのかい?」

今日のひとこと『デザパタ本』

「デザパタ本?ああ,あれね。いわゆるC++ FAQでしょ。Java版バッドノウハウ本。」